

バッハ祭り2023<春>
バッハと遊ぼっ!!最終日!!
『未踏の地』〜マタイ受難曲〜ほか
ゆい。(piano/melodica/chor)
Noriko Suzuki(vocal/うた)
3月31日(金)開演7pm
・・・・・・・・
「象徴としての秋の葉」
読み解くより、飛石としての音楽
未踏の地でのバッハ祭、これで何度めでしょうか?
これを書いている今には予測できないこの日であるとを
見越して・・・。
いつでも未踏の音楽を。
ゆい。Soleiyu Eye
桐朋学園大学付属音楽教室を通してピアノを始め、
同高校からはピアノの他チェロも学び、同大学卒業を機に渡米。
バークリー音楽院にて南米の音楽に出会って以来、
長く海外の多様な土地土地を拠点に、多岐舞台にて活動してきた。
「高度な技術に裏打ちされ、たうたうような透明で暖かく
その妖艶な美しいピアノの響きは、
まるで天上の音が溢れているようだ。」と、評される。
Noriko Suzuki
世界のどの国にも属さずどの土地にも根ざし、どの生き物にも語りかけるような艶やかな歌声で、ジャンルを問わず魂の声を追求し、聴く人を魅了する。
幼少より歌うことに興味を持ち、10代から旅と共に世界の音楽に触れ、2001年に1stアルバム「Be-Spell」、2020年「存在の耐えられない軽さ」をリリース。
norikosuzukibespell.com
・・・・・・・・・・・・
その他のアイテム
-
- 水月++(水谷、Luna、+ 吉田つぶら)+ 原謡子(soprano)2023.4.9(日)6時半
- ¥2,000
-
- 『未踏の地』ゆい。(piano/melodica/chor) Noriko Suzuki(vocal/うた) 2023.4.21(金)7pm
- ¥2,000
-
- 『DDD』Thoms FLORIN(p)TRIO & 坂田明(as) 2023.2.19(日)18時半
- ¥2,000
-
- 佐藤研二(el-bass)SOLO☆2023.7.23(日)『無伴奏チェロ組曲』第一番、第二番、第三番。☆J.S.バッハ祭り2023<夏>
- ¥2,000
-
- ◎来日:オッドガイ・バルクTRIO来日記念 2023.4.15(土)13:30~
- ¥2,000
-
- 遊楽園:ミヤマカヨコ(歌)田嶋真佐雄(b)2023.2.10(金)7pm
- ¥2,000